2022/05/11 09:37

女子旅〜③情報求む!

これまでのお話〜女子旅~①早朝に福岡を出発しました女子旅~②肥前吉田焼の絵付け体験へ女子旅~③旧長崎街道の有名ハンバーグ店へ40代の30代のしっかりとした年齢高めの👯‍♀️2名が福岡から佐賀県嬉野周辺を日帰り...

2022/05/10 11:41

女子旅~③旧長崎街道の有名ハンバーグ店へ

前回までのお話~女子旅~①早朝に福岡を出発しました女子旅~②肥前吉田焼の絵付け体験へ40代の30代のしっかりとした年齢高めの👯‍♀️2名が福岡から佐賀県嬉野周辺を日帰りで遊びつくす旅です。ハンバーグとパイ包...

2022/05/07 15:57

女子旅~②肥前吉田焼の絵付け体験へ

前回のお話~女子旅~①早朝に福岡を出発しました朝の気持ちいい空気にふれて日本三大稲荷神社の祐徳稲荷神社で参拝してのんびりした後は、次の目的でもある肥前吉田焼の絵付け体験へ🚗この看板が目印の新日本製陶...

2022/05/04 12:57

女子旅~①早朝に福岡を出発しました

今日は快晴☀️少し前の天気予報では雨だったのでとっても嬉しい♪福岡市内から佐賀県嬉野への日帰り旅行🚗タイトルは「女子旅」とありますが、40代と30代のしっかりとした年齢高めの👯‍♀️名一回り年齢が違うのです...

2022/04/07 15:01

嬉野温泉街で遭遇!後から画像を見直してカワイイと思った③選

(温泉でゆっくりしたいな〜)旅の当日、いざの集合場所に着き車に乗り込むと友人から「旅のおやつね~」と一人づつ袋を渡されました袋の中には、海外チョコレートや、有名お菓子店のクッキー、昔懐かしいスナック...

2022/04/03 20:40

嬉野温泉街で遭遇した個人的にツボで不思議な③選

県外から来た私が感じた違和感⁉︎福岡から佐賀県嬉野へドライブ🚗嬉野温泉街で遭遇した個人的にツボで不思議な③選をどうぞ。①90分無料駐車場嬉野温泉街の中央(個人調べ)付近にある駐車場。さすがに土曜日はお金か...

2022/03/31 12:59

水引チャームにおまじない

春ですね~🌸暖かな陽気に誘われてどこかへ行きたくなります。(ステキな画像を拝借しております!)現地でしか味わえないグルメ旅♪ひたすら美味しいもの食べたい~温泉宿で何もしない究極の癒し旅♪川のせせらぎがB...

2022/03/29 19:05

水引チャームに愛が吹き込まれるまで♡

桜と水引チャームのコラボ福岡地方は桜が満開です🌸最近は散歩がてらお花見するのが日課となっています♪来年は桜の木の下でお花見がしたいな~。水引チャームは水引の部分は、結納などおめでたい門出に用いられる...

2022/03/25 20:18

水引チャームプロジェクト【肥前吉田焼を応援📣】

佐賀県嬉野の山間に天正5年から続く小さな陶磁器の産地があります。「肥前吉田焼」古くから生活向けの飯碗・湯のみ・そば猪口・急須・土瓶が肥前吉田焼の代表的なラインナップで、有田焼の伝統的な技術は継承しな...

2022/03/22 16:23

【脳内スパーク⁉】肥前吉田焼の産地が凄いことになっていました【ナイトイベント ひかりぼし】

佐賀県嬉野市の山間にある小さな焼き物の産地「肥前吉田焼」夜を彩る光のイベント『ひかりぼし』に行ってきました!夜散歩しながらイベント会場を巡る開放的なイベント!前回の内容はこちらより☆全てのイベント会...

2022/03/21 15:00

【デートに最高〜】肥前吉田焼の産地を夜散歩しました【ナイトイベント ひかりぼし】

(ホンモノは画像の300倍綺麗でした☆)佐賀県嬉野市の山間にある小さな焼き物の産地「肥前吉田焼」夜を彩る光のイベント『ひかりぼし』に行ってきました!Liveがあったり〜ミシュランシェフの限定メニューがあった...

2022/03/17 10:32

トンネルの向こうは

立ち寄った神社で小さな小さな可愛い神様と出逢いました。ニコッと笑っている神様たちに幸せを感じました。旅の途中で予定になかった場所にふらりと立ち寄る。思いがけない、楽しい事に遭遇しそうでワクワクしま...

2022/03/16 20:43

ピ〜ンチから学んだこと

肥前吉田焼窯元が点在している場所。ふと見ると道路に「止まれ」の文字。時には立ち止まることも大切だよと言ってるみたい🤲〜ひとつ前のおはなしの続き〜肥前吉田焼の魅力や人柄に恋して、肥前吉田焼をもっと色...

2022/03/15 19:20

大苦戦しました😭

嬉野温泉街の細い裏道で可愛い地元猫に出会いました🐈🐾旅先で猫に出会うとなぜかラッキーと思ってしまいます。気持ちがわかる方がいたら嬉しいです♡2020年5月頃のおはなしです窯元様との出逢いで、肥前吉田焼の...

2022/03/14 15:25

超レアもの!個性だらけの「えくぼとほくろ」とは?

器も人も「イイ!!!!!」って直感は大事だと思っています。後々それが当たっている事が多かったりします😊はじめて肥前吉田焼窯元の江口製陶所さんと会って奥さまの笑顔がかわいく、人を引き付ける元気で明る...