旅する水引チャームプロジェクト

その気持ち 旅気分♪

ときには自分の直感に沿って、楽しそう!と思ったほうへ身をゆだねてみるのもアリかも!

佐賀県嬉野市の自然豊かな山間にある小さな磁器産地の肥前吉田焼。
400年以上に渡って現代も愛される窯元が点在しています。

旅する体験型プロジェクトの概要は、窯元や飲食店で特典を受ける印(通行手形)となるオリジナルの「水引チャーム」を持って、産地の魅力をめぐる、五感で楽しむ体験型のプロジェクトです!

例えば、焼き物の絵付け体験した後にランチをしたり、その日は旅館でゆっくりくつろいだり、また半日で窯元巡りから嬉野温泉街の散策まで楽しめるのも ふらりと旅するにはありがたい♪

はじめに

佐賀県嬉野市には、焼き物、お茶、温泉と古くから九州を代表する観光地です。
同市に三大伝統文化・観光地が集まっているなんて一気に気持ちが旅気分に♪
どれも始まりは古く、伝統と革新が心地よく混在しています。
今回は肥前吉田焼にフォーカスをあて、窯元巡りや焼き物に絵付け体験、地のものを使用したお食事、嬉野温泉街をのんびり散策など、非日常を存分に味わっていただきたい!

肥前吉田焼と嬉野エリアの特徴

1)肥前吉田焼の特徴

佐賀県嬉野市の自然豊かな山間にある肥前吉田焼。
江戸時代から磁器の産地として栄えてきました。
400年以上に渡って歴史と伝統を受け継いでいる窯元が点在しています。
古くから生活向けの飯碗・湯のみ・そば猪口・急須・土瓶が肥前吉田焼の代表的なラインナップで、有田焼の伝統的な技術は継承しながらも固定のスタイルがなく、自由な作風でその時代ごとに作られているのが特徴です。
日用品でありながら生活を少し豊かに変化させるアイテム、そんな焼き物です。

2)エリアの特徴

肥前吉田のある嬉野市は日本の原風景とも言える美しい自然に囲まれた場所です。

佐賀県側から産地に入る際に一本のトンネルが抜けるんですが、そこを抜けると、タイムスリップしたかのようなどこか懐かしいような、そんな美しい田園風景が広がります。

また嬉野市は、美しい自然と日本三大美肌の湯として知られている「嬉野温泉」、約500年前から生産が始まった、緑茶の艶が深く香りや旨みのある「嬉野茶」など、自然と歴史がたくさん詰まった現在も人気が高いエリアです。

プロジェクトのポイント

【どんなプロジェクトなの?】
①「
水引チャーム」を肥前吉田焼窯元や飲食店にて見せるだけで特典をプレゼント♪

【ポイント】
お好きなタイミングでご訪問いただき、水引チャームを見せると特典を受け取れるという内容になっております。
*水引チャーム特典の有効期限は2022年12月末まで。
*この期間なら何度でも特典を受けられます。

【ここがすごい】
2022年12月末までの期間は何度でも特典OK!!
一回と言わず何度でも♪

*特典を受けれる窯元・飲食店は上のプロジェクト概要内、下記と下にスクロールすると詳細を記載しています。
【肥前吉田焼 窯元】
江口製陶所新日本製陶
副武製陶所副千製陶所

【飲食店】
創作懐石 花の
一粒茶屋すいしゃ

*水引チャームは肥前吉田焼と結納で使用する縁起の良い水引とのコラボ。

②ご購入いただいた皆様には
・水引チャーム(桐箱入り)
・水引チャーム通行手形まっぷ
の2つをお送りさせていただきます。

↓水引チャームはこちらから購入できます♪

水引チャームは4種類からお好きなカラーを1つお選びください
(赤🔴・緑🟢・黄🟡・紫🟣)

水引チャームの4カラーにはそれぞれ意味があります。
ご縁を結ぶ水引とカラー効果で幸運を運んでくると言われています。

本来、水引チャームはお守り、タッチレスチャームとしてご使用いただけます。

水引チャーム通行手形まっぷ(ハガキサイズ)

水引チャームと一緒にお届けする水引チャーム通行手形まっぷは特典情報以外に非日常を思わせる内容が盛りだくさん♪

1)プロジェクトに参加いただいている窯元 飲食店への地図
地元の人しか知らないおすすめ抜け道の記載も⁉

2)半日で巡れるオススメの旅
迷ったらコレ!窯元巡りツアー

3)肥前吉田焼が出来るまでの工程を動画にしたQRコード付き
出来上がるまであんなこと、こんなこと、職人さんってすごい!!

お得な嬉しい特典のある窯元・飲食店

肥前吉田焼4軒の人気窯元。
十人十色と言う言葉があるように、焼き物もそれぞれ全く違う独自のテイストがあります。
事前予約で工場見学もできます♪

近隣県から通う方も多いお食事処。
ランチタイムは満席になりますので早めのお越しをお待ちしております!

【水引チャーム特典】
2,000円以上のお買い上げで『10%割引き!』

江口製陶所

嬉野吉田山に窯を開いて70余年。
笑いのたえない仲良し親子で手掛ける古くて新しい焼き物。
メディアに取り上げられるなど有名な招き猫 ショコラちゃんに会うのも楽しみの一つ。





【水引チャーム特典】
お買い上げいただいた方に『器』をプレゼント!

新日本製陶

中へ入ると沢山のカワイイ柄の焼き物がお出迎えしてくれます。
旅の体験で是非オススメしたいのが、写し絵付体験。
転写紙を選んでオリジナルの器を作ってみませんか?
子供から大人まで楽しめて脳内リフレッシュします。(個人感想)





【水引チャーム特典】
1,000円以上のお買い上げで『10%割引き!』

副武製陶所
テーマは「HAPPY」
プロレスやお相撲さん、波乗りネコなどユーモア溢れる唯一無二の焼き物がたくさんあります。
クセ好きな方にはもはや宝探しとなること間違いなし!





【水引チャーム特典】
3,000円以上のお買い上げで店内の好きな焼き物『1,000円分』をプレゼント!

副千製陶所
お茶碗、マグカップ、急須など世界中に愛されている水玉模様。
ドリル状のリューターという道具を使い、一つひとつ削って描き出す技術は腕あってもなお、毎回が真剣勝負の「掻きおとし」。
伝統と革新そして、愛情たっぷりの水玉の世界です。







【水引チャーム特典】
注文時に水引チャームを見せると『お食事のお客様に小鉢1品サービス』

創作懐石 花の
肥前吉田焼から嬉野方面へ。
個室でゆっくりランチをお楽しみください♪
このランチはデザート、食後のコーヒーまでついて
平日1,650円(税込)
土日祝1,850円(税込)
お腹も心も満たされます。
(時期によってメニュー内容は変わります)
※要予約:予約時に「水引チャームがあります!」と一言お伝えください。






【水引チャーム特典】
ランチの注文時に水引チャームを見せると『お食事後のコーヒー1杯サービス』

一粒茶屋すいしゃ
嬉野川沿いの大きな柱と梁で建てられた古民家造りのお食事処です。

お店で一番人気はこちら
「ミルフィーユ御膳」1,400円(税込)
サクサクのカツに中からチーズがとろ~り。
国産の豚肉と大葉、チーズを重ねたカツの層から、ソースがジュワっとあふれてきます。
男女問わず人気のメニューです。